My Shack


限られた資金の中で、ちょっとづつシャック(といっても貧弱な設備)を充実させていく楽しみに浸っています。 
工夫で解決するのもおもしろいし、愛着がわきます。

Rig


VX-2 IC-2330

IC-7000M DR-635HV

STANDARD VX-2
2006年1月現在世界最小最軽量V/UHFハンディトランシーバ。広域受信機としても便利。汎用バッテリも使えるのでGood!
出力は小さくてもぴりりと辛いリグ。

icom IC-2330 (保有なし)
90年代初頭のモービル機(半固定運用)。デザインに引かれてオークションで落札。ボリューム修理&バックライトLED化。
意外と耳が良いリグ。出力については計測していないので10W出ているかは不明。不都合多数をも修理で乗り切る。

icom IC-7000M
IF段DSPを採用したマルチバンダー。HF+50MHz+144MHz+430MHzと欲張りな設計。TFTカラー液晶を搭載しているので、
動作状況の確認が容易。地上波アナログテレビも見れると至れり尽くせり。

ALINCO DR-635HV
V/UHFモービルトランシーバ。受信・送信・スタンバイにおいてディスプレイ色を設定することができる。
VHF+VHF、UHF+UHFでの運用が可能なため便利。 OPのTNCボード内臓。

icom ID-1
D-STAR 1.2GHzデジタルトランシーバ。インターネット接続も可能。
主に実家で調布レピータへアクセス。

KENWOOD TH-D72
APRSができるハンディ機。

STANDARD FTM-350H
APRSができるモービル機。

 

STANDARD VXD-450R (デジタル簡易無線 登録局)
仲間うちでデジタル化ブームとなり導入。 業務機なので、ごつい、いろいろ高い、あまり見かけない。

 

Ant


A430S15

秋月電子通商 WC-113B (休止中)
とても安価なモービルホイップ。マグネット基台付きで1650円。意外と受信性能が良い。

第一電波工業 A430S15 (休止中)
一般的な430MHz帯用八木宇田アンテナ。10エレか15エレかで迷ったが15エレに落ち着く。シングル運用。
屋根馬、マスト、ローテーター等を自己流で取り付けたのでちょっと心配。 運用していきなり千葉の方と交信できたので感激。

第一電波工業 CP-6 (休止中)
3.5/7/14/21/28/50MHz帯用GPアンテナ。

第一電波工業 X50
144/430MHz帯用GPアンテナ。アパートのベランダにつけられる最大サイズを購入。ケーブルの取り回しを試行錯誤中。

秋月電子通商 HC-125B
とても安価な1.2GHz用モービルホイップ。マグネット基台付きで1200円。小さい。

 

 

Other


AR-1002 自作電源

DM-330MV HC-100AT

ローテーター KOPEK AR-1002
安価(9800円)なローテーター。つくりはそれなり。ローテーターの回転位置がLEDで表示される。
コントローラーとドライブユニットの同期がずれると悲劇。

オートアンテナチューナー 東京ハイパワー HC-100AT
1.8MHz 〜 54MHzの広い範囲を高速でマッチングが可能。動作音は多少大きい程度。
IC-7000との接続は、自作のケーブルにて。コネクタを購入して対応。材料費500円以下で済みました。

安定化電源 ALINCO DM-330MV
定番商品。下記の電源では容量不足のため購入。スイッチング電源のため場所をとらない。
ファンの音も聞こえるか聞こえないか程度。

安定化電源 PC用ATX電源流用自作電源 (保有なし)
意外とスイッチングノイズがのらないのでびっくり。あまっている電源で安価に製作可能。
使いもしないのに5Vと3.3Vの端子付き。